CoSTEP関係者,北海道大学の学生等が中心となって北海道大学病院へ出前授業をしています。その活動ノートです。

2007年10月15日月曜日

次回のお話;「誰でもどこでも天文学は学べます」

次回の北大病院,院内学級での出前授業は天文学のお話です。
講師は天文学を学ぶ,ys-11kさん。
10月24日の予定です。
また,院内学級から北辰中学校への中継も予定されています。

今回のホンモノはmitakaというソフトと,トイレットペーパーだそうです。
どうしてトイレットペーパー?
乞うご期待。

以下,ys-11kさんからのお話の素案です。
---

まず、授業コンセプトは「誰でもどこでも天文学は学べます」

この授業の目標は、

・宇宙・天文の世界の認識・天文学者という人の認識(宇宙、天文に対する意識の変化)
・宇宙は自分の身近にあって、望めばどこでも誰でも学ぶことが可能であること

この授業の結果、天文って面白そう、自分でもアクセスできる世界なんだ、
ということが実感できたら成功です。

持ってくる物は、mitakaというソフト、天文トイレットペーパーです。

授業の前段階の仕掛け案としては、
「宇宙」ってなんだか知ってる?
「天文学」と聞いたら、何を思い浮かべる?
「天文学者」って、何をしている人だと思う?
と聞いてみるのがいいのかも知れません。

予想される返答は、

宇宙→行けない、見えない、わからない
天文学→むずかしそう、星座、夜でしかできない
天文学者→毎日望遠鏡にむかっている、夜の仕事、体力勝負

となりそうな気がしています。

#実は、全部違います。
---

実際にどんな話をするか,ただいま鋭意準備中。
お楽しみに!